無料でレスキュー


KNOPPIXの薦め

KNOPPIXでバックアップのページでも記載したのですが、Windowsマシンのみならず、 Macintosh(IntelMac??)まで(研究室の後輩がMacユーザーなので試したのだが)CD1枚でLINUXが立ち上がるのは凄いと感じてKNOPPIXに関して追記しました。

KNOPPIX とは、CD1枚から起動できるLinuxで、私が最初に使ったのは、Windowsマシンのレスキューでした。使っていたWindowsノートパソコンが起動できない状態になって、 OSの再インストールをしなければならなくなった時、ノートパソコンに入っていたデータを復旧するときに使いました。私にとっては、KNOPPIXはデータ復旧の救世主であって、Linuxとの付き合いの初めでもありました。ハードディスクのバックアップやパーティションの分割など、便利ツールですので、是非、お試しすることをお勧めします。

KNOPPIXでバックアップ partimage
ハードディスクのバックアップに関する詳細は、こちらこちらをご覧下さい。

KNOPPIXでファイルの救済 PhotoRec
ごみ箱に入れたファイルを削除してしまった後に元に戻したくなったことはありませんか?
知り合いが、そんな状況に陥った時に助けてくれたのがPhotoRecでした。市販のファイル復旧ソフトもあるけど、無料で使えるのは、ちょっと試してみたいときなんかに良いのではないでしょうか。
ちなみにLinux版以外にWindowsもあるようですが、より復旧率を上げるなら余計なテンポラリーファイルを書きこまないように LinuxをKNOPPIXで立ち上げ作業するのがベターだと思います。
KNOPPIXでの使い方は、rootのターミナルを開いて、コマンドライン上から"photorec"とタイプしてリターンすれば立ちあがります。その後の使用方法は、こちらをどうぞ

KNOPPIXでパーティションリカバリ TestDisk
TestDisk は、MBR(マスターブートレコード)にあるパーティションテーブルが損傷した事が原因で、パーティションを認識できなくなってしまったときのリカバリソフトだそうです。ただ、手持ちのKNOPPIXのバージョン(5.1)だとうまく動作しなかったので、よく分りません。

KNOPPIXでパーティションの分割 QTParted
Windowsの入っているパソコンの空いているハードディスク領域にLinuxをインストールしなくなったときなど、パーティションを分割・操作するためのソフトです。いろいろ(こちらこちら)な解説がありますが、KNOPPIXを立ち上げ、Kメニュー(Windosのスタート)からシステム関連の分類でQTPartedを見つけることができます。グラフィカルユーザインターフェイスなので、こんなに簡単にハードディスクのパーティションを変更できて大丈夫なのかなぁと感じました。

KNOPPIXでメモリーテスト memtest
メモリーを増設した際などにメモリーにちゃんと書き込み読み込みが行えるか不安な場合にテストしましょう。メモリーテスト用のプログラムもKNOPPIXのCDの中に入っており、CDをブートする際のオプションとして指定します。boot: memtest ちなみにKNOPPIXのブートオプションは起動画面でF2かF3を押すと表示されます。



back home next

inserted by FC2 system